


<アール・デコの館>
所在地:渋谷区渋谷4丁目2-9
交通:東京メトロ「表参道駅」B3出口より徒歩9分
敷地面積:884.81㎡(267.66坪)
延床面積:1,303.66㎡(394.35坪)
構造:鉄筋コンクリート・木造陸屋根・石板・ガラス板葺地下1階付3階建
築年数:1934年(昭和9年)8月
石組みのアーチ。
広くスペースをとった車寄せから、ミュージアムへのエントランスへと続く。
ガラスのライオンが出迎えてくれる。
出迎えの空間としてエントランスからつながるメインホール。
エルテが作り出した美術品達を演出するように、
作品を模したガラスのレリーフが左右に並ぶ。
メインダイニング。昔は中庭の一部であった。
現在でも隣接する中庭との一体感を持たせるため、石張りのフロアとして使用。
中庭に面したダイニング。
このフロアは後世に増築した、比較的新しい部屋である。
そのせいか大正モダン的な雰囲気とは少し変わった、現代的な明るさと開放感を感じさせる。
中庭を一望できる2階の個室、“ロマネ”。
格調の高いテーブルで優雅に食事を楽しめる。
黒を基調にした、シックな個室。革張りの黒いソファは、
アール・デコ全盛期であった60年代のアメリカを思わせる。
青を基調にした、スタイリッシュな個室。イタリア製の家具で統一され、
モダンなデザインのミラーに写り込んだエルテの作品を楽しめる。
赤を基調にした個室。手彫りのレリーフが特徴的な巨大な鏡や、
背の高いクローゼットのある女性的な印象の個室。
この地下室は、実はプールであった。
現在は一般のゲストも気軽に利用できるバーとして営業している。
「ジャルダンデルテ」の地下に繋がる階段の下にはワインセラー。
そこには稀少なヴィンテージワインをはじめ、
他では滅多にお目にかかることのできない美酒たちが収められている。